◆TNNGに集う会の未来について 皆さん、こんにちは。サージです。本当にお久しぶりです。 ご心配をお掛けしまして申し訳ないです。あれからリハビリの甲斐もあって、完全復活とまではいきませんが、再び世直し活動ができるまで回復しました。メールや掲示板への書き込み、ツイートなどでお便りを頂いた方々へ、この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとう御座いました。そして、大変お待… トラックバック:0 コメント:10 2018年11月08日 続きを読むread more
◆熊本防災支援マップ この度、熊本地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。一日も早く復旧および回復されますよう、お祈り申し上げます。 熊本および大分県の支援マップを転載します。避難や救済支援の参考にご活用下さい。 ---------------------------------------------------- 熊本大分 … トラックバック:0 コメント:9 2016年04月23日 続きを読むread more
◆信じられるもの ※追記 今日は普段の記事とは違って、日頃、自然に触れながら思うことを綴りたいと思います。 「兵を兵とせず、一人の人間として、人の道理を説けばいい」。これは戦わずして勝つという「不戦論」です。軍学者である孫子は「戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」と説きました。私が普段心掛けていることです。仏法においても「生と死」を通じて、多く… トラックバック:0 コメント:63 2014年11月24日 続きを読むread more
◆TNNGからのお知らせ いつも当ブログおよびツイッターを閲覧頂きありがとう御座います。今日は、当ブログを閲覧される方にいくつかのお知らせがあります。 1つ目は、当ブログにツイッターを表示するウイジェットが掲載されました。当ブログから私のツイートや、リツイートを閲覧することが出来ます。 現在、右側(PC閲覧)に見えているのがそれです。 … トラックバック:0 コメント:37 2014年08月08日 続きを読むread more
◆親愛なる人へ + 追記(改) 親愛なる人へ 一週間ほど前、自らがどっぷりと洗脳されているとも気付かず、あろうことかこの私を悪なる道へ誘おうとする古い知人がいました。この方とは、友人と呼べるほどの深い付き合いはありませんが、私にはあまり時間が残されていませんので、この方に関わる時間はもうありません。 人は成すべく事が明確になれば、必ず決意と志が宿ります。決意の… トラックバック:0 コメント:25 2014年05月13日 続きを読むread more
◆痛みの下には、才能が隠れてる 他者の辛さや痛みを感じられるからこその痛み。多くの人は、普段から痛みに蓋をし、痛みを避けて毎日を過ごしている。 痛みとは「感じる心」のこと。 無視すれば、悩まない。 心をなくせば、痛みはない。 これは本当に正しいことなの? 心がないだなんて、人じゃなくなる。 ものも言わず、涙も流さない人形やカカシと同じ。 … トラックバック:0 コメント:19 2013年10月28日 続きを読むread more
◆TNNGの本部が移転しました この度、ティル・ナ・ノーグに集う会の本部が、以前からお伝えしている通り、森の奥深くへと移転しました。実に自然溢れる素晴らしい環境です。 鳥や虫の音も聞こえます。 ただ森の奥だけに、通信回線の工事に予想以上に時間が掛かっております。ここまで遅延するとは、当方の想定を超えている状況です。お待たせして大変申し訳ありませ… トラックバック:0 コメント:155 2013年06月29日 続きを読むread more